BGM
素敵なBGM
search

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

旅といえば音楽。

最近は旅の番組も多くて見ているだけでも気になっちゃいますよね。

そこで使われるオシャレなBGMだったり。

聴いていて旅気分になれる音楽がたくさんです。

皆さんは旅行に行ったらどのように過ごされますか?

美味しいものを食べたり、人との出会いも楽しみですよね。

この記事では旅そのものにフォーカスした楽曲や、旅行するときのワクワク感や決意の内など、一人ひとりの感情に寄りそってくれるトラベルソングをピックアップしました。

旅行時はもちろん、普段の日常から気分を上げてくれるようなステキな曲ばかりです。

ぜひお供に聴いてみてくださいね。

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

Biographythe pillows

この曲は2011年にリリースされたアルバム「HORN AGAIN」に収録されている曲です。

事前に決めていく無難な旅より、勘だけを信じて旅に出るという、実際の旅でもあり、人生の旅とも捉えられるような前向きな曲です。

僕はきっと旅に出るスピッツ

スピッツの通算38作目のシングル。

2013年5月15日リリース。

アルバム『小さな生き物』に収録されています。

JTB「夏旅2013」のCMソングに起用されました。

旅に出たいけど、今はまだ難しい、そんな人に聴いてもらいたい1曲です。

今宵の月のようにエレファントカシマシ

1997年7月30日リリース。

フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』主題歌。

さすらうようなかっこよさのある曲で、ちょっぴり一匹オオカミてきな気分で歩き回りたいときにもピッタリですね!

どことなく人生の深みを感じさせる曲なので、長時間のドライブや、計画性のないブラブラとした旅にもお供として聴いて欲しいですね。

BOX木村カエラ

この曲は2016年にリリースされたシングル曲です。

この曲は子供の頃キラキラとしていたでき事を大切に宝箱にしまっていたのに、大人になるとそうはいかなくなる。

だからもう一度宝箱を探す冒険の旅に出ようという内容の曲です。

熱海ミドリカワ書房

この曲は2011年に発売されたアルバム「愛にのぼせろ」に収録されている曲です。

都会に疲れた彼女と一緒に行った先は熱海。

ここなら大丈夫だと励ます彼。

温泉も海もあって癒される時間。

心と体の休息は必要ですからね。