BGM
素敵なBGM
search

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

旅といえば音楽。

最近は旅の番組も多くて見ているだけでも気になっちゃいますよね。

そこで使われるオシャレなBGMだったり。

聴いていて旅気分になれる音楽がたくさんです。

皆さんは旅行に行ったらどのように過ごされますか?

美味しいものを食べたり、人との出会いも楽しみですよね。

この記事では旅そのものにフォーカスした楽曲や、旅行するときのワクワク感や決意の内など、一人ひとりの感情に寄りそってくれるトラベルソングをピックアップしました。

旅行時はもちろん、普段の日常から気分を上げてくれるようなステキな曲ばかりです。

ぜひお供に聴いてみてくださいね。

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

ここではない、どこかへGLAY

どこか遠くへ行きたいな……なんて思ったときにぜひ聴いて欲しいのがこちら。

長年邦楽シーンの第一線で活躍しているロックバンドGLAYの楽曲です。

1999年に17枚目のシングルとしてリリースされました。

時代とともに自分も前へと進んでいくんだ、という意志を壮大な世界観でつづった歌詞と骨太なバンドサウンドが印象的。

知らない場所に思いを馳せるのにぴったりなナンバーです。

ドライブ旅行でのBGMとしてもオススメ。

荒木若干

風をあつめてはっぴいえんど

「旅行の曲と言えば」と聞かれた時、これを思い出す方は多いかもしれませんね。

フォークロックバンドはっぴいえんどの代表曲で、1971年にリリースされたアルバム『風街ろまん』に収録。

数々の有名アーティストたちによってカバーもされている名曲です。

歩きながら聴くのにぴったりなリズムと雰囲気。

なんだかのんびりとした気分になりますね。

そして口ずさみたくもなります。

涼しい季節の旅にぴったりなナンバーではないでしょうか。

荒木若干

心の旅チューリップ

一人きりの旅ってステキなんですが、ふとしたときちょっとだけ寂しさを覚えるんですよね。

そんな気分のときにぴったりなのがこちらの曲。

福岡県出身の音楽グループ、チューリップの代表曲の一つで、1973年に3枚目のシングルとしてリリースされました。

恋人との別れを前にした心情がこんこんと語られる歌詞、これがとても染みるんです。

曲に習って列車や電車での旅で聴くのがオススメ。

のんびり車窓からの風景を眺めながら聴いてみてください。

荒木若干

トレインケツメイシ

どんなことがあっても進んでいくんだと歌う、前向きで、でもちょっと切ないナンバーです。

『さくら』『夏の思い出』などのヒット作で知られている音楽グループ、ケツメイシの楽曲で、2007年に14枚目のシングルとしてリリースされました。

JR東日本のCMソングに起用され、話題に。

曲名通りですが、淡々と進む列車のイメージが曲調からも湧いてきます。

少しの不安、そしてわくわくが感じられる、目的地を決めずに出発する旅にぴったりな雰囲気ではないでしょうか。

荒木若干

二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎宇多田ヒカル

日本を代表する歌姫の宇多田ヒカルさんが、昔から親交の深い椎名林檎さんを迎えた豪華な曲『二時間だけのバカンス』。

タイトル通りちょっとしたバカンスをテーマに歌っているのですが2人とも母としてもミュージシャンとしても多忙な毎日を送る中、ちょっとした息抜きを派手にやってやろうぜ!みたいな「日常のバカンス」が描かれています。

子育て世代の女性や仕事で忙しい女性にはグッとくる、ちょっとお出かけしたくなるような旅ソングです。

うたたね