BGM
素敵なBGM
search
最終更新:
旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

旅といえば音楽。

最近は旅の番組も多くて見ているだけでも気になっちゃいますよね。

そこで使われるオシャレなBGMだったり。

聴いていて旅気分になれる音楽がたくさんです。

皆さんは旅行に行ったらどのように過ごされますか?

美味しいものを食べたり、人との出会いも楽しみですよね。

この記事では旅そのものにフォーカスした楽曲や、旅行するときのワクワク感や決意の内など、一人ひとりの感情に寄りそってくれるトラベルソングをピックアップしました。

旅行時はもちろん、普段の日常から気分を上げてくれるようなステキな曲ばかりです。

ぜひお供に聴いてみてくださいね。

もくじ

旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング

ちいさな冒険者アクア(CV:雨宮天)、めぐみん(CV:高橋李依)、ダクネス(CV:茅野愛衣)

異世界での冒険をテーマにしたアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』のエンディングテーマとなった曲です。

歌っているのはアニメの声優さんたちですが、楽曲の制作はハンバートハンバートの佐藤良成さんが手掛けたことも話題になりました。

おっとりとした雰囲気の楽曲で、マイペースな一人旅にピッタリな雰囲気ですよね。

一方で歌詞に目をやると、自分の中にしっかりと芯を持った冒険者の心境が描かれていて、旅心がくすぐられるのではないでしょうか?

羽根佳祐

僕らは今日も車の中Hump Back

ガールズロックバンドのHump Backが手掛けたこの曲は、彼女たち自身のことを描いたような、バンドマンの旅を描いた1曲。

この曲を聴いていると全国各地を車で移動しながら夢を抱えてライブ活動をし続ける……そんな彼女たちの姿が目に浮かぶようですね。

車で出かけるときのBGMはもちろん、夢に向かって努力を続けている人への応援歌としてもピッタリ。

歌詞の中にある「夢は諦めないし、そのための歩みも止めない」といったメッセージが胸にガツンと刺さりますね。

羽根佳祐

トラベラーズ・ハイスキマスイッチ

知らない街で車を走らせながら、窓を開けて涼しい風を感じてみる……そんなイメージが歌詞から湧いてくるこの曲。

音楽ユニット、スキマスイッチの楽曲で、2013年にリリースされた18枚目のシングル『スカーレット』にカップリングとして収録されています。

「君」の住んでいる街へと急ぐ主人公のドキドキ感、ワクワク感が伝わってきて、聴き終わるころにはニヤニヤが止まりません。

大切な人を思い浮かべながら聴くのがオススメです。

荒木若干

Adventureナオト・インティライミ

「冒険」という意味のタイトルが付けられたこの曲は、シンガーソングライターのナオト・インティライミさんが歌う1曲。

ノリのいいダンスミュージック風の楽曲に、背中を押してもらえるような前向きなメッセージがラップでつづられています。

「バタバタと忙しい毎日を抜け出しで冒険に出かけよう!!」と歌う歌詞には、多くの社会人の方が心をひかれるはず!

この曲を聴けばきっと行ったことがない場所へ出かけたくなると思います。

「なんだか最近おもしろいことがない……」と感じている方にはとくにオススメです!

羽根佳祐

旅立ちの時〜Asian Dream Song〜宮沢和史 with 久石譲

1998年におこなわれた長野パラリンピックのテーマソングとして制作されたこの曲は、久石譲さんが作曲を手掛け、THE BOOMのボーカルとして活躍した宮沢和史さんがボーカルを務めています。

「夢をかなえるために旅立とう」と語りかける歌詞に心を打たれた方も多いのではないでしょうか?

文字通りの旅ソングとしてはもちろん、夢や目標をかなえるために一歩踏み出す勇気をくれる人生の応援歌としてもピッタリな1曲ですよね。

羽根佳祐

続きを読む
続きを読む