BGM
素敵なBGM
search
働き方改革!オフィスに最適なさり気ないBGMを
最終更新:

働き方改革!オフィスに最適なさり気ないBGMを

これまでに有線やFMなどをBGMとして職場でのBGMとして取り入れたオフィスや、店舗は多かったのですが「有料でなかなか踏み出せなかったり」パーソナリティのMCが時折入ってくるため「逆に気が散る」または「広告などが煩わしい」。

そんな意見をオフィサーの方からよく耳にしました。

なかでも一番多かったのが「日本語のボーカルが入る曲で気を取られる」というお悩みでした。

そこでこの記事では「働き方改革の一環として従業員がさらに集中できる職場づくりを」また「お客様にリラックスしてもらえるような店舗づくりを」とお考えの方に向けて、洋楽を中心にしたYouTubeのライブ配信チャンネルをご提案させていただきます。

ぜひ一度参考にしてみてくだいね!

もくじ

働き方改革!オフィスに最適なさり気ないBGMを

lofi hip hop radio – beats to relax/study toChilledCow

チルなサウンドが印象的な、こちらの『lofi hip hop radio – beats to relax/study to』。

ヒップホップのインストゥルメンタルですが、全ての曲がチル系のメロディなので、落ち着いたオフィスでも使用できます。

リラックスを目的に作られているミックスなので、雨のサウンドが含まれている曲も登場します。

曲調は明るめのものからシリアスなメロディまでラインアップしているので、さまざまなシチュエーションで使えるミックスです。

Ryo

Indie / Bedroom / Pop / Surf Rock – 24/7 Radio – Nice Guys Chill FMNice Guys

若い世代が多く働く職場では、こちらの『Indie / Bedroom / Pop / Surf Rock – 24/7 Radio – Nice Guys Chill FM』がオススメです。

幅広いジャンルをピックアップしていますが、基本的にはジャングルポップのような明るめの落ち着いた曲です。

音源によっては耳に響くこともあるので、小さなボリュームでも十分耳に届きます。

早朝から始まる現場に最適なメロディです。

Ryo

Good Vibes Only – Chill • Funk • Jazz • House | LTB Radio 24/7LTB Music

仕事中に無音の状態になるのが嫌という方にオススメなBGMです。

明るくアップテンポな洋楽なのでお硬い雰囲気の会社には向かないかもしれませんが、それ以外であれば幅広くBGMとして流せます。

長時間収録されているので途中で音楽が切れてしまうなどの心配はほとんどないと言えます。

会社だけではなくリモートで仕事をしている人やお店のBGMとしてもうまく活用できると思います。

なかにはかなり大きなサブベースを使用している曲もあるので電話などの際には配慮が必要かもしれません。

Calm Piano Music 24/7: study music, focus, think, meditation, relaxing musicrelaxdaily

こちらはライブ配信方式のBGMです。

従来のBGMの音楽とは異なり、無駄な音色が使われておらず、静かなピアノ演奏が中心に構成されているので無音の状態は嫌だけど何か落ち着いた音楽が欲しいと思う方にはぴったりだと思います。

年齢層が高めの会社や電話を使うので控えめなBGMしかかけることが出来ないという職場には最適だと思います。

ゆったりと落ち着いた気持ちになれる音楽が中心ですので家でゆっくりしたいときにもいいかもしれません。

The Good Life Radio • 24/7 Live Radio | Best Relax House, Chillout, Study, Running, Gym, Happy MusicThe Good Life Radio x Sensual Musique

ライブ配信方式のBGMです。

洋楽のアップテンポな曲を中心とした選曲となっており、ジムでの使用や体を動かすときにはぴったりの曲ばかりです。

洋楽なので邦楽と違って歌詞が気にならないのでジム以外でも一人でのジョギングやフィットネス中に聴く音楽としてはいいと思います。

運動するとき以外でも元気がない時や家で掃除などの体を動かす家事をするときにこのBGMをかければ楽しく手を動かせそうですね。

会社などで使う場合は音量に配慮しましょう。

続きを読む
続きを読む