【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
現代社会においてSNSは生活に密接していて、個人だけでなくお店からの発信も多く日常生活には欠かせない存在ですよね。
自分から発信するだけではなく、トレンドやいろんな情報を取り入れているという方もおられるかと思います。
なかでもInstagramのリールやストーリーは「ついつい動画をスワイプしてしまう」という方も多いのではないでしょうか。
この記事ではInsutagramのリールやストーリーで人気のBGMを紹介していきます。
SNSを中心に人気を集める曲や話題曲と合わせて投稿するリールの参考にチェックしてみてくださいね。
- 【Instagram】リールで使えるオススメの音楽
- おしゃれなBGM。スタイリッシュな名曲、人気曲
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- かっこいいBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 感動するBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【雰囲気作りに】盛り上がるパーティーBGM。人気のパーティー・ミュージック
- ランチに聴きたい洋楽
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
Way Back HomeSHAUN
温もりあふれるメロディが心を捉える『Way Back Home』。
ショーンさんによるこの楽曲は、過ぎ去った日々を懐かしむような哀愁を感じさせます。
日常の記憶が蘇る歌詞は、どこか切なく、どこかあたたかい。
躍動感のあるリズムはシーンを問わず映え、Instagramのリールやストーリーで使うと、投稿の雰囲気を高める効果を発揮します。
そんなショーンさんの声には透明感があり、聴く人の感情を優しくしてくれるでしょう。
SNSでの共有にピッタリな、情感豊かな一曲です。
HeartbeatNitecore
中毒性が高い曲として話題の『Heartbeat』。
こちらはアーティストのナイトコアさんが発表した楽曲です。
彼のYouTubeチャンネルに投稿された楽曲はこれが初めてでしたが、大バズりしています。
またInstagramやTikTokでも、広く拡散されていますよね。
そんな本作はギターの弾き語りのようなチルな雰囲気で、恋愛の鼓動が高鳴る瞬間を描いています。
曲が進むにつれてシチュエーションが明らかになっていく構成も聴きどころですよ。
(山本)
you are my cursenyamura
プロフィールの多くが謎に包まれているアーティスト、Nyamuraさん。
彼女の2枚目のシングル『you are my curse』を紹介します。
Instagramだけでなく、TikTokやSpotifyでも大きな注目を集めているんですよ。
その最大の魅力は、生々しいシチュエーションを描く歌詞でしょう。
聴くと切なさや、心の闇を感じられそうです。
ちなみに、本作は『はーどもーどかのじょ』の続編的位置づけなんです。
ぜひ合わせて聴いてみてください。
(山本)
ユートピアimase
心が晴れやかになるようなメロディーが魅力的なimaseさんの『ユートピア』は、多くの人を魅了してやみません。
曲を聴いていると、明るい未来をイメージさせ、リズミカルなビートが心を躍らせます。
身の回りの雑念を払いのけ、ポジティブな気持ちになれるような励ましの歌詞が印象的です。
SNSでシェアする際にも適しており、友達やフォロワーにエネルギーを与えることでしょう。
『ユートピア』を背景音楽として使えば、あなたのストーリーやリールがさらに光輝く存在に変わるかもしれません。
ランデヴーシャイトープ
喪失感と切望が交錯する楽曲『ランデヴー』は、胸に突き刺さる言葉遣いで失恋の悲しみを表現しています。
複雑な感情を抱かせる歌声はリスナーの胸を締め付け、楽曲を通じて伝わる心細さは、聴く者の心に深く刻まれます。
シャイトープが提供する音世界は、そのエモーショナルな魅力で多くのSNSユーザーを魅了してやみません。
『ランデヴー』は、Instagramの動画に添えるBGMとして、感情を表現したいときにぴったりです。