BGM
素敵なBGM
search

ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲

ディズニーの数々の名作に使われたBGMの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。

ディズニーファンならずともたまらない、愛と希望あふれる感動のプレイリストです。

ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲

Cruella De VilMel Leven

メル・レヴェンはアメリカの作曲家です。

1914年生まれで、アメリカで超有名な歌手ペギー・リーの曲を作曲したりしていました。

ディズニーの101匹のワンちゃんという映画の悪者キャラ、クルエラのテーマ曲を作曲したひととして知られえいます。

悪者キャラの曲まで楽しくしてしまうメル・レヴェンの曲はとても聞いていて楽しくなります。

You’ve got a friend in meGil Goldstein

ギル・ゴールデンスタインはアメリカのジャズミュージシャンです。

幼い頃からアコーディオン、チェロ、ピアノと様々な楽器を習ってきて、自らプロデュースした2曲でグラミー賞を受賞しています。

彼のトイストーリーのカバーはとてもゆったりとしていて、聞いていて懐かしい気持ちになります。

Ballet Suite, Op. 66The Philadelphia Orchestra

この曲を弾いているのはフィラデルフィア・オーケストラです。

作曲したのはあの誰でも知っているチャイコフスキー。

オーケストラの元気な弾き方で作業中もやる気満々になれますね。

チャイコフスキーのオリジナルの曲はとても長いので、この部分はワルツの5つの部分からの2番目のナンバーです。

つい口笛を一緒に吹いちゃう楽しい一曲です。

Define DancingThomas Newman

この曲は映画ウォーリーのために作曲されました。

トーマス・ニューマンが以前ファインディングニーモの曲でブレイクしたため、もう一度ウォーリーで採用されています。

映画はロボット二人がメインのため、会話がほとんどありません。

なのにこの曲を加えることでロボットたちの感情がすごく伝わってくる一曲です。

Married LifeMichael Giacchino

ディズニーの映画、アップでのエリーとカールの結婚生活のシーンで使われているかわいい曲です。

マイケル・ギアチーノが作曲しています。

最初は楽しい、アップビートなリズムなのに、映画のシーンとともに静かな部分や穏やかになる音符も入ってきて、聞いていてまた映画がみたくなる一曲です。