かっこいいBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
在宅勤務や休校要請、自宅で集中しなければいけない世の中です。
とはいえなかなか不慣れで最初は気が散ってしまったり、思うように成果が出ないかもしれません。
そんな時はBGMに最適なカッコイイ音楽がオススメです。
すでに話題になっていますが、Lo-Fiヒップホップやダウンテンポなどが作業用や勉強用のBGMとして支持されています。
そこで当サイトでもカッコイイと話題のBGM向けの音楽をリサーチ、なかでも評判の良かったものや音楽ファンから注目されているアーティストの人気の作品をピックアップしました。
そんな音楽を探している人はぜひチェックしてみてくださいね!
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 感動するBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【雰囲気作りに】盛り上がるパーティーBGM。人気のパーティー・ミュージック
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- おしゃれなBGM。スタイリッシュな名曲、人気曲
- どこかで聴いたことのある悲しいBGMまとめ【有名】
- 洋楽の作業用BGM。勉強や仕事がはかどる世界の名曲、人気曲
- ピアノのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
かっこいいBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
LIFETENDRE
都会の夜を思わせる、無機質で、でもどこか暖かみを感じられる3ピースバンド、ampelのメンバーとしても活躍するマルチプレイヤーの河原太朗のソロプロジェクトです。
メロウでどこかレトロなムードも感じとれる柔らかな1曲です。
日本語の歌詞が入っているので、大きな音で聴くと歌詞に気を取られるかもしれません。
程よいボリュームで楽しみましょう、あまり仕事中など緊張感を持ったほうが良い時よりも、料理をしながら、お風呂に入りながらなど自由にできるときのほうがいいかもしれません。
Bluetoothスピーカーを駆使してみてください!
TransitionsSebo K
レディオ・スレイヴ主宰の名門テクノレーベル『Rekids』からデトロイトテクノをルーツにもつサウンドをベースにリリースされたベルリンを拠点に活動するセボ・Kの作品。
スペーシーなアンビエントにも通じるパッドベル、デトロイトエレクトロの面影を感じるブレイクビーツなど、普段Rekidsの作品では絶対に聞くことができない穏やかな作品、ブラックミュージックが背景にあるデトロイトテクノですが、こちらの作品ではファンキーさなどはほとんど感じられません。
PositivlandÂme
フランス語で「魂」を意味するクリスチャン・ベイヤーとフランク・ワイドマンからなるユニット、アーム。
2005年に大ヒットを記録した『Rej』は今なおフロアでプレイされる名作。
ハウスやテクノ、枠にとらわれることなくシーンの最前線で活躍してきた2人が前作から14年ぶりのリリースとなった2作目のアルバムで彼らのこれまでのキャリアが手に取るように分かるサウンドで、アンビエントやニューウェイヴや、ディープテックの面影も感じ取れる作品です。
bitches broken heartsBillie Eilish
タイトルが何やらお下品な気もしますが、雰囲気は穏やかな曲調でBGMには向いていると思います。
逆に英語を深く理解している人には向いていなかいかもしれません。
ささやくような歌い方で人気を集めるアメリカ出身のシンガーソングライター、ビリー・アイリッシュ、こちらの楽曲はブレイクする以前の作品、つまり「Bad Guy以前」の作品です。
チルでミステリアスだけど、どこかメロウな雰囲気もありステキです。
彼女の少しでもファンの方は聴いてみてください。
Saudade (feat. JP Enfant)Tom Trago
淡くダークなデトロイト・テクノからファンキーなディスコまで幅広いルーツを持つアムステルダムを拠点に活動するDJ、プロデューサー、トム・トラゴ。
TOM TRAGO、昨年リリースしたセルフレーベル第一弾をストック!
テクノ的アプローチを感じるタイトなマシンドラムと多幸感あふれるメロディ、トランシーなシンセサイザーの音色とエンドレスなループ使いが病みつきになります。
作業用のBGMなどにも最適、クールです。