【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集
料理をするのが好きな人、苦手だけど頑張っている人、そんな料理をする全ての人にオススメな料理中に聴きたい曲を紹介します!
料理が好きな人が聴けばノリに乗ってあと1品、2品増えちゃうかも?
料理が苦手な人が聴けば、少しでも料理をするのが楽しくなりますよ!
料理そのものをテーマにした曲から、料理をするテンションを高めてくれるような元気な曲まで、さまざまな曲を集めました。
曲を聴きながら楽しく料理をして、自分を、そして家族や恋人を喜ばせちゃいましょう!
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- 【雰囲気作りに】盛り上がるパーティーBGM。人気のパーティー・ミュージック
- おしゃれなBGM。スタイリッシュな名曲、人気曲
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 犬が好きな音楽。ワンちゃんのためのBGM
- Put your hands up! 盛り上がる洋楽のパーティーソング
- ドライブ曲ランキング【2023】
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【愛犬・愛猫】感動して泣けるペットの歌
【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集
光宇多田ヒカル
10代で鮮烈なデビューを果たし、その圧倒的な歌唱力と表現力でJ-POPシーンに衝撃を与えたシンガーソングライター・宇多田ヒカルさんの10作目のシングル曲。
ゲームソフト『キングダム ハーツ』シリーズのエンディングテーマに起用されています。
2021年にリメイク版として『光(Ray Of Hope MIX)』が発表されたことも話題になりましたよね。
しっとりとした中に激情を感じるような曲調は、気持ちに余裕を持って料理したいときや無心で没頭したいときにぴったりなのではないでしょうか。
聴いていて吸い込まれそうな空気感が意識を集中させてくれる、料理を含めた台所仕事をするときに聴きたいナンバーです。
(星野貴史)
藤原さくらSoup
藤原さくらさんの『Soup』は、2016年に初のシングルとしてリリースされました。
福山雅治さんが作詞作曲されていて、飾らない素朴な藤原さくらさんのキャラクターにもぴったりの曲なんですよね。
そんなあたたかみあふれるこの曲は、大切な恋人や家族の料理を作るときにぜひ聴いてほしいオススメの1曲です。
曲を聴いていると、リリックのようなやさしい愛情があふれてきて、料理の品数が1品も2品も増えちゃいそうですね!
(ユウコ.S)
ジャスタジスイDJみそしるとMCごはん
自分のために料理を作るってハードル高い人、多いんじゃなかなと思います。
そんな方に聴いてほしいのが、DJみそしるとMCごはんさんが歌う『ジャスタジスイ』です。
2人組のように見えて実はソロアーティストで、いつも曲のテーマはほぼ「食」です。
この曲を聴いていると、料理への愛が伝染してきて「自炊しちゃおっかな?」ってなっちゃうから不思議なんですよね。
自炊ってめんどうが先にたって、ついコンビニのお弁当やカップ麺ですませちゃいがちですよね。
料理するテンションをあげてくれるので、自炊でさらに自分を喜ばせて元気になっちゃってくださいね。
(ユウコ.S)
世界一ごはん植村花菜
『世界一ごはん』は植村花菜さんの11枚目のシングルで、2011年にリリースされました。
植村花菜さんは、2010年に『トイレの神様』を大ヒットし有名になりました。
この曲はハウス食品のCMソングにもなり、本人も出演されていたんですよね。
この曲を聴きながら料理すると、愛する家族を喜ばせようって、テーブルがいっぱいに料理を作りたくなっちゃいますよ。
「どんなに有名だったり高級だったりするようなレストランの料理よりも、お母さんの作る料理が一番おいしい」というメッセージが込められているので、料理を作るお母さんの気分を高めてくれます。
(ユウコ.S)
恋星野源
2021年、ドラマで共演した女優・新垣結衣さんとの婚約を発表して世間をにぎわせたシンガーソングライター・星野源さんの9作目のシングル曲。
まさに新垣結衣さんと共演したテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用された楽曲で、MVやドラマのエンディングで踊られた「恋ダンス」は社会現象にもなりましたよね。
ソウルミュージックやファンクの要素と歌謡曲が融合したようなどこか懐かしさを感じる旋律と、ダンスナンバーの疾走感や高揚感が融合した曲調が、料理の時間を楽しく彩ってくれるのではないでしょうか。
大切な人を思い浮かべて料理するときにぴったりな、アッパーなダンスチューンです。
(星野貴史)