【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
毎朝の通勤時間、車で向かう方や電車や徒歩で向かう方などさまざまだと思いますが、そうした通勤時間に音楽を聴いているという方は多いのではないでしょうか?
とくにまだ頭がスッキリと目覚めていない日は、爽やかな曲やモチベーションの上がる曲を聴いて気分を切り替えたいと思いますよね!
この記事では、働くあなたの通勤のお供にしてほしい曲を一挙に紹介していきますね!
仕事の応援ソングはもちろん、朝や始まりをテーマにした曲を集めましたので、通勤時間に聴いて今日も1日一緒に頑張りましょう!
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- ドライブ曲ランキング【2023】
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- かっこいいBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- ドライブでおすすめの曲【20代向け】
- おしゃれなBGM。スタイリッシュな名曲、人気曲
【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
彩りMr.Children
Mr.Childrenのこの曲は、タイトルの通り、仕事ばかりの毎日に彩りを与えてくれる温かい1曲。
毎日仕事をしていると「なんのために働いているんだろう……」とやりがいを見失い、モチベーションが下がってしまうことってあると思います。
そんなとき、この曲を聴けば「自分がやった仕事がきっと誰かの役に立っているんだ」と感じられるはず。
仕事に向かう通勤時間にこの曲を聴いて、あなたの1日をカラフルなものに彩ってみてくださいね。
(羽根佳祐)
はたらきたくない打首獄門同好会
毎朝の通勤時間、ほとんどの社会人の方が感じているであろう「働きたくない」という気持ち。
そんな誰しもが抱える気持ちを歌にしたのが打首獄門同好会の『はたらきたくない』。
めちゃくちゃシンプルに通勤時の気持ちを代弁してくれるこの曲、聴いているうちに「とはいえ働かないといけないし、今日も頑張るか……」と思えてくるはず。
ちなみに楽曲の終盤では「明日はいい日になるといいね」といった明るい歌詞もつづられていて、希望も感じられるのがポイントです。
(羽根佳祐)
僕らだimase
現状に不安やイライラ、どうしていいのかわからないという思いを抱えている方にオススメなのが、imaseさんの『僕らだ』です。
まだ会社に入って間もない新入社員の方など、社会人経験がまだ浅い方に特に共感してもらえるでしょう。
いろんなルールに縛られて生きづらい毎日だけれど、自分で一つずつ乗り越えて自分らしい未来をつかみとってやるという強い意志が歌詞には描かれています。
なかなかうまくいかない、毎日つまらない、そんなふうに感じている方はぜひこの曲に希望をもらってみてくださいね。
(SAKI)
Wake up!AAA
『Wake up!』というタイトルが朝の通勤にピッタリなこの曲はAAAの人気曲で、アニメ『ONE PIECE』の主題歌にもなった曲です。
この曲、タイトルにピッタリな爽やかで疾走感にあふれる曲調が特徴的で、朝から聴けば眠気が吹き飛び「今日も一日頑張るぞ!!」という気持ちになれることまちがいなし!
さらに歌詞の中では前進し続ける勇気を与えてくれるような言葉がたくさんあって、聴いていると前向きな気持ちにしてくれる1曲ですよ!
(羽根佳祐)
何度でもDREAMS COME TRUE
DREAMS COME TRUEの代表曲の一つで、応援ソングを紹介する際には必ず曲名が挙がる定番曲にして、最高のオススメ曲です。
ドリカムらしいやわらかい優しさと爽やかさ、そして『何度でも』というタイトルの通り、「また今日も頑張るぞ」と思わせてくれる歌詞に込められたメッセージに胸を打たれるはず!
通勤時間ってやっぱり憂鬱な気持ちになりがちだと思うので、こうした前向きな曲を聴てモチベーションを上げるのがオススメです!
(羽根佳祐)