【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
毎朝の通勤時間、車で向かう方や電車や徒歩で向かう方などさまざまだと思いますが、そうした通勤時間に音楽を聴いているという方は多いのではないでしょうか?
とくにまだ頭がスッキリと目覚めていない日は、爽やかな曲やモチベーションの上がる曲を聴いて気分を切り替えたいと思いますよね!
この記事では、働くあなたの通勤のお供にしてほしい曲を一挙に紹介していきますね!
仕事の応援ソングはもちろん、朝や始まりをテーマにした曲を集めましたので、通勤時間に聴いて今日も1日一緒に頑張りましょう!
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- ドライブ曲ランキング【2023】
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- かっこいいBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- ドライブでおすすめの曲【20代向け】
- おしゃれなBGM。スタイリッシュな名曲、人気曲
【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
会心の一撃RADWIMPS
ロックバンドRADWIMPSの楽曲の中でも、応援ソングといえばこの曲がオススメ。
野球の試合をテーマにしたMVが印象的なこの曲の歌詞には、無謀だともいえる逆境の中、大逆転の一打を上げるべく挑戦するバッターの物語が描かれています。
きっと社会人として働いていれば、毎日が挑戦の連続ではないでしょうか?
そんな厳しい戦いを続ける社会人の方にこの曲を聴いてもらいたいです。
曲調も彼ららしい疾走感のある仕上がりで、通勤時に聴けばきっとテンションが上りますよ!
(羽根佳祐)
Happiness嵐
嵐がこれまでに歌ってきた楽曲の中でも1、2を争うほどの人気曲であるこの曲、明るくてアップテンポで聴いているだけでテンションが上がる曲ですよね!
くよくよせずに、一歩踏み出せばきっとうまくいく!!というメッセージが込められた歌詞には、多くの社会人が背中を押してもらえると思います。
とくに、印象的なサビの歌詞は通勤時間に聴けばモチベーションが上がることまちがいなし!
元気いっぱいに今日も1日頑張れると思います。
(羽根佳祐)
始まりの歌緑黄色社会
社会人の方にとっては一日の始まりの時間である通勤時間に聴けば、1日頑張るモチベーションをもらえるのがこの曲!
高い歌唱力と味わい深い歌声、そして共感できる歌詞などで人気を集めている緑黄色社会の1曲です。
『始まりの歌』というタイトルの通り、新たなスタートをテーマにしたキャッチーで明るい曲調が特徴的ですね!
歌詞を見ながら聴くと前向きになれるのはもちろん、ただ単に聴き流しているだけでも明るい気持ちになれそうな元気な曲です。
(羽根佳祐)
パッ西野カナ
働く女性にオススメなのが、西野カナさんらしいポップなこのナンバー。
聴いているだけで気分が明るくなりそうな雰囲気の曲調ですが、歌詞の中では仕事を頑張って帰ってきたら寝るだけ……そんな忙しい毎日を送る働く女性の様子が描かれています。
きっと歌詞を読んで共感できるという女性もとっても多いのではないでしょうか?
そうした刺激が少ない毎日でもタイトルのように『パッ』と弾けたい!!と前向きな気持ちにさせてくれます。
今日もこの曲を聴いて頑張っていきましょう!
(羽根佳祐)
よー、そこの若いの竹原ピストル
暑苦しいほどに熱を帯びた歌声が魅力的なシンガーソングライター、竹原ピストルさんの代表曲で、住友生命のCMソングにも起用されていた1曲です。
サビの歌詞では、若者へ向けての竹原さんからのメッセージがつづられていますが、同時に誰の言うことも聞くなという一見矛盾したような歌詞が特徴的。
この曲を聴いていると、人からのアドバイスはほどほどに、自分らしく自分なりの努力を積み重ねればいいんだ、と心が軽くなります。
毎日職場へ向かう通勤時間が憂鬱な若手社員の方にオススメの1曲です。
(羽根佳祐)