全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
バイクでのツーリングをする時、みなさん何を聴きたいですか?
最近だとインカムを使って音楽が聴けたり、バイクにスピーカーをつけたりされている方も多いですよね。
この記事では、高速走行にぴったりの疾走感バツグンの曲、雄大な自然を引き立たせるミディアム・ナンバー、ツーリングにピッタリな曲を紹介していきますね!
また、バイク好きなミュージシャンがバイクのことを歌った曲もたくさんピックアップしたので、ぜひ聴いてくださいね。
バイクと音楽ってまさに青春、これから紹介する曲とともにお出かけください。
くれぐれも事故には気をつけて、とびっきりのツーリングを楽しんできてください!
もくじ
- 全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
- up!!!!!!スキマスイッチ
- きらり藤井風
- 多分、風。サカナクション
- ハネウマライダーポルノグラフィティ
- 日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓
- 湾岸ミッドナイトツーリングクラブ山口智充
- 房総スカイライン・ファントム氣志團
- 完全感覚DreamerONE OK ROCK
- イージュー★ライダー奥田民生
- Driver’s HighL’Arc~en~Ciel
- ドリーマーズ・ハイRADWIMPS
- ぼくらが旅に出る理由BankBand
- METALLIC MERCEDES浅井健一
- シグナルWANIMA
- TRIPPIN’ LIFECaravan
- Born To Be WildSteppenwolf
- 風になりたいTHE BOOM
- GT400THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
- DIVEB’z
- ガソリンの揺れ方BLANKEY JET CITY
- RIDE TOUGH!THE BAWDIES
- 明日、また[Alexandros]
- SISTERback number
- I don’t knowTHE YELLOW MONKEY
- Over DriveJUDY AND MARY
- It’s a small worldKing Gnu
- FasterWithin Temptation
- カントリー・ロード本名陽子
- TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS
- シリウスBUMP OF CHICKEN
- WINDING ROAD絢香 × コブクロ
- no.13ELLEGARDEN
- 心に穴が空いたヨルシカ
- 君という名の翼コブクロ
- LOSER米津玄師
- 青と夏Mrs. GREEN APPLE
- Wasted NightsONE OK ROCK
- 雨あがりの夜空にRCサクセション
- DriveWANIMA
- Scooter Girl Scooter BoyOi-SKALL MATES
- 夏の大三角形NICO Touches the Walls
- SUMMER PARADISESimple Plan feat. Taka from ONE OK ROCK
- Neo Chavez 400dustbox
- JadedAerosmith
- エンジン奥田民生
- ワタリドリ[Alexandros]
- パールTHE YELLOW MONKEY
- サーキットの娘PUFFY
- One Night Carnival氣志團
全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
up!!!!!!スキマスイッチ
『全力少年』や『奏』など、その等身大の音楽を貫いたポップチューンを数多く発表してきた音楽ユニット・スキマスイッチの12作目の配信シングル曲。
BOAT RACE振興会「アイ アム ア ボートレ―サー」シリーズのCMソングとして起用された楽曲で、デビュー20周年となる2022年7月9日にリリースされました。
カッティングとストリングスによる軽快なアレンジは、バイクで風を切りたい時の気持ちをさらに盛り上げてくれるのではないでしょうか。
やわらかくアーバンなメロディーが心地いい、バイクでの遠出を彩ってくれるポップチューンです。
(星野貴史)
きらり藤井風
Honda『VEZEL』のCMソングとして書き下ろされた、シンガーソングライター・藤井風さんの8作目のデジタルシングル曲。
4つ打ちのビートや転調を使った軽快なダンスナンバーで、ストリーミング累計再生回数が1億回を超えるヒットとなったポップチューンです。
オープニングの低いトーンからサビに向かいテンションを上げていくアレンジは、まさにバイクで次第にスピードを上げていく感覚とリンクしますよね。
MVに登場するカフェっぽい雰囲気にカスタムされたバイクはCB400SSで、藤井さんは実際にリリース前にバイクの免許を取得されたそうですよ。
多分、風。サカナクション
ライブやレコーディングにおける異常なまでの音へのこだわりから唯一無二のバンドサウンドを生み出している5人組ロックバンド・サカナクションの12作目のシングル曲。
資生堂「ANESSA」のCMソングとして起用された楽曲で、夜をモチーフにすることが多いサカナクションによる昼をテーマとした音楽性が新鮮ですよね。
疾走感のある裏打ちのビートと浮遊感のあるアンサンブルは、バイクでの高速走行を盛り上げてくれますよ。
風を切りながら一人の世界に没頭したい時にオススメなポップチューンです。
(星野貴史)
ハネウマライダーポルノグラフィティ
ライブでもおおいに盛り上がるポルノグラフィティのバイク運転時にもぴったりなナンバー。
タイトルに「ライダー」がついているし、PVにもバイクが登場したりと、まさにバイカーのための曲と言っても過言ではありません。
サビ以外では穏やかな気持ちで走りながらも、サビの盛り上がりでは一気にぶっ飛ばしたくなる勢いにあふれています。
このシングルに収録されている他の2曲もタイトルに「ライダー」がついているので、『ハネウマライダー』とともにあなたのツーリングのお供にいかがですか?
(SAKI)
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓
バイクに乗っていると普段は行かないようなところに行ってみたり、知らない道を走るのが楽しかったり……そんな経験がある方って多いのではないでしょうか?
それって、「バイクが私たちライダーをどこかに連れていってくれている」というような感覚だと感じませんか?
この曲は、そうしたタイヤのおもむくままに、あてもなく走るツーリングにはピッタリな曲。
幸せで笑顔があふれるようなすてきな雰囲気のこの曲と一緒にどこか遠くに行ってみてくださいね!
(羽根佳祐)