【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
学生のみなさん!
電車やバスを使って通学するときにスマートフォンなどからお気に入りの音楽を聴いてテンションを上げる人も多いと思います。
少し憂鬱な日だってありますよね。
かつて私もそうでした、今回は中学生、高校生、大学生を中心に人気のアーティスト、バンドの曲の中から「聴いていると元気が出そうな曲」をセレクトしました。
邦楽のロックが人気だったので、新旧問わず織り交ぜてご紹介します!
お気に入りの曲が見つかりましたら、追加してみてくださいね!
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
- ドライブ曲ランキング【2023】
- 【雰囲気作りに】盛り上がるパーティーBGM。人気のパーティー・ミュージック
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2023】
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2023】
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2023】
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2023】
【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
サザンカSEKAI NO OWARI
ファンタジーな世界観で人々を魅了する音楽を奏でるSEKAI NO OWARI。
自分の夢を諦めず努力するまっすぐな気持ちを歌う歌詞には、誰もが勇気をもらえそうな気分になります。
この曲を聴けば、自分の悩んでいることなど小さいことなんだと感じてしまうほど希望を持てるでしょう。
care井上陽水
ポカリスエット新CMのソングになった井上陽水が歌う話題の楽曲です。
彼の歌声は不思議といやしの効果があると感じるくらいにすてきです。
夏のイメージの強い楽曲ですが、軽快なリズムとメロディはいつの季節に聴いても爽やかな内容です。
セロリ山崎まさよし
SMAPのシングル曲「セロリ」を自身がカバーしたことで有名になった1曲。
タイトルのセロリは単純に野菜のことではなく、恋人との違いや好き嫌いという表現で使われたそうです。
全体的にふんわりした感じが通して流れるので通学だけじゃなく帰り道に聴いてもまったりとできる1曲です。
初めの一歩ラックライフ
アニメ「チア男子!!」のOP主題歌を歌うラックライフの楽曲。
彼らの奏でる曲は若者に勇気と希望を与えてくれると評判です。
この曲を聴けば何気なく過ごしてしまう毎日から一歩踏み出して、新しい何かを見つけたいと思う切っ掛けを与えてくれそうなそんな楽曲です。
BEAT奥田民生
2005年に木村カエラに提供した楽曲のセルフカバーソング。
ただカバーするだけではなく、楽器演奏からボーカルを全て1人で録るというすご技です。
奥田民生特有のノリはうるさ過ぎずとても気分がよく聴いて入られます。