【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
学生のみなさん!
電車やバスを使って通学するときにスマートフォンなどからお気に入りの音楽を聴いてテンションを上げる人も多いと思います。
少し憂鬱な日だってありますよね。
かつて私もそうでした、今回は中学生、高校生、大学生を中心に人気のアーティスト、バンドの曲の中から「聴いていると元気が出そうな曲」をセレクトしました。
邦楽のロックが人気だったので、新旧問わず織り交ぜてご紹介します!
お気に入りの曲が見つかりましたら、追加してみてくださいね!
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
- ドライブ曲ランキング【2023】
- 【雰囲気作りに】盛り上がるパーティーBGM。人気のパーティー・ミュージック
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2023】
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2023】
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2023】
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2023】
【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
MAYDAY (feat. Ryo from Crystal Lake)coldrain
アニメ好きの方はもちろん、そうでないかたにもオススメしたい1曲です。
疾走感があり、通学にオススメです。
テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマに起用されました。
国産メタルコアバンドの代表格であるCRYSTAL LAKEのボーカルRyoをフィーチャーした、ダブルボーカルの楽曲です。
2019年リリースの6thアルバム『THE SIDE EFFECTS』のオープニングを飾ったこの曲は、彼ららしさあふれる勢いある1曲に仕上がっています。
Stand Out Fit InONE OK ROCK
「どんな場所でも自分の個性に自信を持とう!!」というメッセージが日本だけではなく海外のファンの心にもひびいています。
軽快なサウンドの中にパワーあふれる信念を感じる楽曲です!
通学にはぴったりなのではないでしょうか?
曲調などもオススメです。
本格的な世界を舞台にした挑戦として制作をしたアルバム『I Eye of the Storm』の収録された曲で海外でも注目された1曲です。
タイトルの『Stand Out Fit In』の「はみ出してなじめ」という印象的な言葉は、ホームではない海外という場所で活動していく中で彼らが感じたことをそのまま言葉にしたというもの。
SalamanderELLEGARDEN
ロックシーンで今なお語り継がれる伝説の邦楽バンドELLEGARDEN。
パワフルでメッセージ性の強い彼らの曲の中でもこの曲は指折りの名曲。
「周りは自分が思ってるより自分に興味がない、だったら気にしないでなるようになってしまえ」とロックの教科書のようにストレートにぶつけてきています。
このメッセージ、多感な年頃の少年少女には響くかと思われませす。
ボーカルのメロディラインもいつものような感じではなく、独特のメロディになっていて、とてもクールです。
細美さんの英語力が光る歌い方が多くの人の心をグッとつかみました。
bulletCo shu Nie
アニメが好きな方にとっては馴染みが深いかもしれません。
たくさんのテーマソングにタイアップされ、注目度上昇中のロックバンド、Cö shu Nie。
ボーカルの中村未来さんの歌声は切なさを帯びつつも美しく、繊細な響きが印象的ですね。
また、アグレッシブなベースのサウンドとドラムのフレーズ、シーケンスも駆使した楽曲は聴いていて飽きることがありません。
聴いているだけで、どんどんその魅力にハマっていくようなバンドです。
Punk Rock DreamKen Yokoyama
朝、目覚めの1曲にピッタリ!
Hi-STANDARDのフロントマンとして絶大な支持を受けていた横山健がKen Yokoyamaとしてソロ名義でデビューしてバンドを結成しました。
テレビ出演も多くとても人気の高いバンドです。
ライブでのMCは見所です。
いつも熱く語ってくれます。
心に響くことも多いし人生にも影響を及ぼすほど!
フェスなどたまにですがHi-STANDARDの曲を演奏してファンを楽しませてくれます!
ポップパンク要素全開です!
パンクロック界を走り続けてきたKenさんにしか歌えない、Kenさんだからこそ書けた、そんな1曲だと思います。
ライブでも定番の盛り上がりまちがいなしの1曲です。
ユーモアのあるMVで、Kenさんが可愛らしいですね。